- 二番生え
- にばんばえ【二番生え】(1)草などが一度刈ったあとにまた生えてくること。(2)二番目のもの。 (ア)次男。
「錦戸刑部が~/浄瑠璃・先代萩」(イ)後妻・継母など。 「針ほどを棒とは母の~/柳多留(初)」
(3)やや愚鈍な若者。「~の若者心玉をとられ/浮世草子・新色五巻書」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「錦戸刑部が~/浄瑠璃・先代萩」(イ)後妻・継母など。 「針ほどを棒とは母の~/柳多留(初)」
「~の若者心玉をとられ/浮世草子・新色五巻書」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.